2023-09

ディスカッション

前向きの渇望感を探究に活かす

幸せホルモン 今回のテーマは、前回、末尾の余談に書いたことから繋がっています。話を、セロトニンの続きから始めます。日本人はセロトニンが少ないため不安を抱きやすいという文脈での紹介でした。 第27回 日本人にこそ推すエビデンス思考 「幸せホル...
ディスカッション

日本人にこそ推すエビデンス思考

楽をしたがる脳 行動経済学の有名な実験に、シーナ・アイエンガーによる「ジャムの実験」があります。スーパーの試食ブースにジャムを24種類並べた場合と6種類並べた場合の、人々の行動の違いを観察しました。24種類では珍しさも手伝ってか比較的多くの...
ディスカッション

まずはスモールデータの扱いに慣れる

ビッグデータ活用・分析で「最下位」の日本 スイスの国際経営開発研究所(IMD)発表の「世界デジタル競争力ランキング」で、2022年、日本は引き続きランクを一つ下げ、63カ国中29位でした。中でも、Future Readiness (未来への...
ディスカッション

幸福度と幸福感は違う

幸福度総合ランキング1位の福井県 私の出身地・福井県はここ数年、北陸新幹線に関連した話題で持ちきりです。つい先日、開通日の発表がありました。いよいよ2024年3月16日(土)、石川県・金沢駅から福井県・敦賀駅までの延伸で、東京と福井が新幹線...
ディスカッション

AIの文章は洗練されているが魂を感じさせない

AIの得意分野は、たとえば、閲覧スピード ChatGPT(Generative Pre-trained Transformer)をはじめとする生成AIの登場インパクトは強烈でした。しかも、名称が、創生ではないものの生成ですから、あたかも「創...