JARTM Discussion

2025-11

ディスカッション

探究伴走: 担任教師の進め方への試案

生徒の様子は千差万別外部の探究アドバイザーとして、普段、中学生や高校生と接していて気付くのは、生徒によって探究の進め方や取り組みの様子が相当異なるということです。自分でテーマを決めて自由に進めてよいというプロジェクト形式に慣れている生徒とそ...
2025.11.22
ディスカッション

最近の投稿

  • 探究伴走: 担任教師の進め方への試案
  • アイデアびとになる
  • 社会人向け探究実践講座はじまる
  • 総合・探究で実践知を積む
  • 情報収集すなわちアンケート実施、ではない

最近のコメント

表示できるコメントはありません。

アーカイブ

  • 2025年11月
  • 2025年10月
  • 2025年9月
  • 2025年8月
  • 2025年7月
  • 2025年6月
  • 2025年5月
  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2025年2月
  • 2025年1月
  • 2024年12月
  • 2024年11月
  • 2024年10月
  • 2024年9月
  • 2024年8月
  • 2024年7月
  • 2024年6月
  • 2024年5月
  • 2024年4月
  • 2024年3月
  • 2024年2月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年10月
  • 2023年9月
  • 2023年7月
  • 2023年6月
  • 2023年5月
  • 2023年4月
  • 2023年3月

カテゴリー

  • ディスカッション
JARTM Discussion
© 2023 JARTM Discussion.
  • ホーム
  • トップ